
こんにちは!ボクらの農業です。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
お待たせいたしました! 今年もヤマハ(YAMAHA)除雪機の予約が ついにスタートです 。
選ぶときに悩んでしまう除雪機ですが、今回は ヤマハ除雪機の選び方と特徴を紹介したいと思います。
ヤマハ除雪機の特徴
ヤマハ除雪機の特徴1. 壊れにくくて、故障時の修理が簡単!
ヤマハ除雪機はシャーボルト機構を全機種に搭載していて本体に負荷がかかりにくいので故障しにくいです。
構造がシンプルなので、万が一故障した場合も修理が比較的簡単です。
ヤマハ除雪機の特徴2.遠くまで投雪できて、雪詰まりが少ない
シューター内部やインペラ部にヤマハ除雪機独自素材のジェットシューターという成形板がついており、
ベタ雪もパワフルに遠くまで ふき飛ばします!
独自の素材を使用しており、雪詰まりが少なく、スムーズに除雪作業ができます。
ヤマハ除雪機の特徴3.運転音が静か
静音設計機構を搭載した機種の防音性能が高く、従来のヤマハ除雪機のモデルと比較して運転音が1/3。
ご近所に配慮した除雪作業ができます。
※静音設計搭載機種・・・YSF860、YSF860-B、YSF1070、YSF1070T、YSF1070T-B、YS1390A、YS1390AR
ヤマハ除雪機の選び方(15分当たりの作業面積で選ぶ)
駐車場約15台:YT660、YT660-B
駐車場約20台:YSF860、YSF860-B
駐車場約25台:YT1070、YSF1070、YSF1070T、YSF1070T-B
駐車場約30台:YT1380、YT1380X
駐車場訳35台:YT1390X、YT1390XR、YS1390A、YS1390AR
▼ もっと詳しく知りたい方は、特設ページで自分に合う 除雪機を探せます。
除雪機をもっと知りたい方には、選び方ページをご用意しています。
除雪機は力を入れずに曲がるなどの操作がしやすい、などいろいろな特徴がございます。
当店では、期間中に ヤマハ除雪機を早期予約するとボクらの農業ECで使える5000円OFFクーポンをプレゼント しています!
ご予約 お待ちしています!
この記事にご満足いただけましたら、ぜひこちらのボタンからシェアをお願いします!